こんにちは、Jandals Lifeのはっしー(@hassy_nz)です。
ニュージーランドで毎年4月25日は「アンザック・デー」という祝日です。
イースターの4連休とも近いので、まとまったお休みを取ってバケーションに出かける人が多い時期でもありますね。
今回の記事では、そんなアンザック・デーの意味や由来、そしてニュージーランドできっと目にしたことのある”あのお菓子”との関係についても解説していきます!
「アンザック」ってそもそもどういう意味?
「アンザック」とはアルファベットで「ANZAC」と書きます。
これは「Australian and New Zealand Army Corps」、すなわち「オーストラリア・ニュージーランド連合軍」を意味する言葉の頭文字です。
おもに第一次世界大戦中に編成されて活躍し、第二次世界大戦初期のギリシア戦においても短期間ながら活動していました。
「アンザック・デー」は何があった日?
ときは1915年4月25日、第一次世界大戦まっただ中のこと。
この日、オスマン・トルコ帝国領のガリポリ半島に、ニュージーランドとオーストラリアの部隊が上陸したのが「アンザック・デー」の由来です。
これが、第一次世界大戦有数の激戦として知られる「ガリポリの戦い」の始まりでした。
彼らの任務は、トルコの首都コンスタンティノープル(現イスタンブール)を占領し、敵国に大打撃を与えること。
しかしトルコ軍の激しい抵抗にあい、作戦は難航を極めます。
戦いは8ヶ月ものあいだ続き、結局その任務を達成することはできず、アンザックは撤退。
ニュージーランド軍は、14,000人の兵士のうち2,700人が死亡するという大きな被害を出すことになりました。
その後、4月25日は「アンザック・デー」として、ニュージーランドとオーストラリアの両国で記念日に指定されます。
祖国を守るために犠牲となった兵士たち、また両国の強い絆と連帯を思い返す日として、今日まで大切にされているのです。
「アンザック・デー」の行事
当日には、全国各地で戦没者の追悼行事が行われます。
日の出近い早朝から昼過ぎごろまで式典やパレードがありますので、お近くの予定を確認して出かけてみてはいかがでしょうか。
また追悼のシンボルとして使われる赤いポピーの花が、花屋さんやスーパーマーケットの店頭に並びます。
そしてもうひとつ気をつけておきたいのは、アンザック・デー当日の昼1時までは営業しないお店が多いということです。
これはニュージーランドの法律により、ほとんどのお店が休業しなくてはいけないと決められているためです(参考)。
店舗により違いはありますが、いつも開いてるスーパーやコンビニも閉まる可能性が高いので、買い出しは早めに済ませておきましょう!
あのビスケットとの関係は?
ところで、ニュージーランドやオーストラリアに住んでいる人なら「アンザックビスケット」というお菓子を一度は目にしたことがあるかと思います。
卵を使わずに、小麦粉と砂糖とシロップ、さらにオーツ麦やココナッツを混ぜて焼き上げた、ハードな歯ごたえのビスケットです。スーパーはもちろんカフェでも売られているのをよく見ますよね。
これは、第一次世界大戦の戦地にいる兵士たちに慰問品として送られたビスケットであることからその名がついたそうです(諸説あり)。卵が使われていないので腐りにくく、長距離の輸送にも耐えられるようにこうしたレシピになったとのこと。
アンザック・デーが近づくと、期間限定のチャリティー缶入りのものがスーパーの店頭に並ぶのも恒例です!
以上、今日の記事は「アンザック・デー」について詳しく解説してきました。
ニュージーランドとオーストラリアの国民にとっては、悲惨な歴史を忘れないための大切な日。これまであまり関心がなかったという方も、簡単にでもよいので、ぜひその由来を知っておいてくださいね。