ここ2週間はワクチンを打ったり、数か月がかりで準備をしていた大きなビザの申請があったりとバタバタしていました。
そういえば今日はピンクシャツデ―(ピンクの服を着たり身に着けたりするいじめ反対の日)でしたね!
みんなピンクを着たかな??
Anyways、早速総集編です!
秘境のパワースポット「オパララ天然橋群」へ行く!【ニュージーランドマイナー名所巡り】
最初ははっしーさんの「秘境のパワースポット「オパララ天然橋群」へ行く!【ニュージーランドマイナー名所巡り】」。
ニュージーランド一周と同時に、マイナー名所巡りもしているはっしーさんが今回訪れたのは、オパララ天然橋群!
たどり着くには、まずはニュージーランド南島、西海岸の北端に位置する村「カラメア」を目指します。
村の中心からオパララ天然橋群までは車で約45分の道のり。
という文章からもわかる通り、かなりの僻地です。
ロード・オブ・ザ・リングから名付けられた場所があったり(詳細は是非記事を読んでみて!)となかなか神秘的な写真が並んでいます。
海外旅行ができない今、こういうマイナー名所を含めた旅記事は本当に貴重ですよね(泣)
素敵な写真が並んでいるので、それを見ているだけでも「体内の毒が抜けていく感じ」ですよ!
オススメ記事です!
小さな町の壁画アーティストがニュージーランドの壁画アーティストになる日
お次はりうかさんの記事、「小さな町の壁画アーティストがニュージーランドの壁画アーティストになる日」です。
この新聞は完全に宝物です pic.twitter.com/GJzEd47F8E
— 江龍 / KORYU ART🇳🇿 (@koryu88) May 20, 2021
つい先日はアッシュバートンの壁画コンペで優勝をし、新聞で特集が組まれるという快挙を成し遂げた江龍さん。
どの絵も本当に生き生きとしてて素晴らしいんです。
オークランドに来てくれた時には、次の絵の資料を集めるついでに一緒に遊んでもらいました。
それがブラフのミューラルフェスティバル”SOUTH SEA SPRAY”で描かれた壁画に繋がったと思うと感無量です。
更に、情報集めに余念がないりうかさんは、今は立ち入り禁止で見られない(かもしれない)貴重なカエルの絵までアップしてくれています!
海外で活躍する日本人の1人となっている江龍さんの軌跡を辿れるオススメ記事です!
ちゃんと地図までついていて至れり尽くせりです。
【冬の間にスキルアップ!】無料・定額でできるオンライン学習
お次は、IT武将……部長のMasaさんの「【冬の間にスキルアップ!】無料・定額でできるオンライン学習」です。
内容に入る前に最初に見どころを言っちゃいます。
これ!!!
Masaさんの質問に対して答えているのが、なんとMasaさん笑
顔まで変えていきなりの自作自演!!
多くのオンライン学習サイトを紹介してくれていて、しかも有益です。
それにしても、ニュージーランド人は勉強熱心な人が多いんですよね。
働いていても、年間目標の1つに「Development Plan」というセクションが設けられ、どのように新たなスキルを身に着けキャリアアップをしていくかが見られたりするんです。
ちなみにその目標達成のために学校へ通わなくてはならない場合は、学費を負担してくれるところも多くあります。
学校に通わなくてもこの記事で紹介されているようなサイトを上手く利用することでも達成できることが山ほどあるので、夜の長い寒い冬を利用してスキルアップをしてくださいねー!
記事内全部のサイトがオススメです!
天気別!ニュージーランドの天気を表す英語表現!
お次はjujucoさんの「天気別!ニュージーランドの天気を表す英語表現!」。
「一日の中に四季がある」
と言われるニュージーランド。
実は5分おきに雨が降ったり止んだり、太陽の隠れ具合だけでも気温が一気に変わったりと一日どころか毎時間四季がある気がしてきます。
そんな国で過ごすとなれば、お天気表現は知っていて損はありません!
特に、northerlies「北風」は日本でいう南風に相当し、暖かいんですよ!
「今日はsoutherlies「南風」が吹いてて暖かいねぇ」なんて言ってしまった日には相手の目が点になること間違いなしなんです(大げさだけど)。
南半球だから南に南極があって冷たい風が南から吹いてくるんです(これ南ってたくさん書きたくて書きました。別に南半球じゃなくても南極は南にあります)。
言語は認識力にも繋がっているので(逆も然りなので「ひよことたまご(にわとりとたまごだっけ?)」の話にもなるんだけど)、認識できる事象を表す言葉を知っておくと便利なことがたくさんありますよ。
天気を表せるようになるこの記事、オススメです!
【羊】ニュージーランドと羊さん
最後は、「【羊】ニュージーランドと羊さん」。
5月20日が羊に所縁のある日だったので、羊記事です。
データも混ぜて羊の話をしています。
羊の数が減少しているという事実を知り、なかなか複雑な気持ちで書いた記事です。
羊(に関する数字が)好きな人、オススメです!
ということで、ここ2週間の記事紹介でした!
みんなはどの記事が好きだったかな!?
羊かな!?
それじゃあみんな、はぶあぐっどうぃーけんど!