突然だけど、ニュージーランドで就職活動中の方、CVとカバーレターの準備は終わったかな!?
CVって何!?
カバーレターって何!?
って方も多いはず!
日本の職務履歴書に相当するCV、そして任意とされることもあるカバーレター。
この2つの書き方でレスポンスは大違い!
自分の最初の就職活動では、応募しても応募しても鳴かず飛ばずだった1週間。
頭にきてしっかり書き直したら2週間で就職へ繋がったよ(運ともいう)。
今回はそれぞれ目的と書き分け方を書いてくよー。
みんなも効率良く仕事ゲットだー!
CVって何?
CVはCurriculum Vitaeの略で、日本でいう履歴書。
でも、日本のように書式は決まってなくて書き手が自由に作成できるのが特徴です。
一般的な内容は学歴と職歴、そしてスキル。
求人に応募する時に提出するこのCVで、最初の自己アピールをするんです。
そこから人事のスタッフやオフィスのスタッフがこれを確認し、書類選考を通過したら面接へと進めるよ。
CVのまとめ方で、理路整然とした説明能力や文書作成能力の判断材料となったりするから要注意!
CVの役割とは?
応募者のスペック表記が、CVの役割です。
客観的に経歴を書いていきます。
例えて言うのならば、パソコンのカタログに載っているスペック表記。
- CPUがどれくらい?
- メモリーサイズは?
- バッテリーの持ちは?
といった客観的な能力説明が求められるんだよ。
- どのような学校で何を勉強したか
- どのような職を経て今に至るのか
- どのようなスキルを身に着けてきたのか
書く順番はどのカテゴリーを最もアピールしたいかによって変えていこう!
カバーレターって何?
応募時にCVと一緒に提出することが多いのがカバーレター。
カバーレターの役割は、書き手の意気込みや応募理由を主観的に伝えること。
CVが能力的な部分や経験の過程を客観的に記しているのに対し、カバーレターはより個人的な内容を主観的に書いていくよ。
あなたがどのような人材で何故応募しているポジションにふさわしいのかを簡潔にまとめてね!
良く書かれる内容は、
- どうのような性格か
- どのように今までの経験が新しいポジションに役に立つのか
- どのようにそれが会社にとって利益をもたらすのか
求人に対してのセールスポイントを書く!
求人文句から担当者が欲しい人材をしっかりと把握し、それに合わせたセールスポイントを列挙することを心掛けて!
応募者のスキルセットに満足した雇用者に、人間性を売り込む場を設けてくれるのがカバーレターだよ。
ただ、この書類は必須書類となっていないことも多く、よっては提出しない人もいるのも確か。
カバーレターの役割は?
至極真っ当な意見だね!
出さなくても良いかは人選プロセスの差が一因となることも。
- 最初にカバーレターに目を通し、求める人材に合ったキーワードがあればCVを確認。スキルセットと経歴に問題がなければ面接に呼ぶスタイル
- CVを見てスキルセットと経歴が募集要項と合っていれば面接に呼ぶスタイル
2番目の、スキルありきで人となりは面接で直接確認タイプは、カバーレターに目を通さないこともあるんだよね。
でも、カバーレターの提出はあくまでもリスク管理だと思うんだ。
もし同じようなスキルセットを持った応募者が2人いて、
- 1人がカバーレター有り
- 1人がカバーレターを無し
とすると、雇用主に与えられる情報に差が出るよね。
カバーレターを提出することで、起こりうる不利な状況を避ける、というのがリスク管理なんです。
これはしっかりとしたカバーレターが書けることが前提!
英語で仕事ができます!って書いてカバーレターの英語がミスだらけなら出さない方がましだよね。
CVとカバーレターはしっかり書き分ける!
客観性と主観性という2つの視点から自分のことをしっかり書き分けることが就職活動のスタート地点。
重複した内容は極力避け、同じことを書く場合も視点を変えることにより新たな情報を読み手に与えることを意識することが大切だよ。
採用側も忙しいし、1つの求人に百単位で応募があることも日常茶飯事。
ということは1人のCVとカバーレターに費やす時間なんてほとんどないんだよね。
同じ内容を書いてしまうのは時間の無駄。
音楽でも同じフレーズが多いと嫌になるでしょ?
同じことを書く時は客観性と主観性を上手に使って書いていく!
例えば、プログラミングで言うのならばCVには対応可能な言語(C#やJava等々)と職務経歴を書き、カバーレターでそれらの言語で実際にどのようなことをやっていたのか書くとお互いが対をなした形となって様々な角度からの自己アピールができるよね。
まとめ
- CVとカバーレターの違いを理解する
- 自分のアピールポイントを客観的に把握しCVに落とし込む
- 自分のアピールポイントを主観的にカバーレターに落とし込む
- お祈りして待つ
というわけで、今回はCVとカバーレターの紹介でした。
いつかCVの書き方の例を紹介しようかな♪
じゃーねー!
Power In Numbersはイミグレーションアドバイザーの会社です。
ビザ申請だけではなく、移住相談や留学の相談も承っています。
お気軽にこちらまでメールをしてくださいね!