暮らす

たくさん買ったお肉の冷凍保存【ニュージーランド簡単クッキング】

りうか
りうか
こんにちは。Jandalsずぼら料理班のりうかです。

なるべく外出を控えていた方がいい昨今は、スーパーにも気軽に行けないですよね。
野菜や果物などは新鮮な方が断然美味しいですし、保存にも限界があります。
ただお肉に関しては冷凍すると結構持つので、私は普段から安い時に多めに買って冷凍庫で保管するようにしています。

皆さんそれぞれ工夫はされていると思いますが、今回は私がスーパーマーケットで購入したお肉を冷凍保存する時にしているやり方をシェアしようと思います。

用意するもの

お肉

今回は、挽き肉と鶏もも肉、牛肉とラム肉をそれぞれ冷凍します。

手順

1. ラップをはがします(共通)

それぞれパックのラップを丁寧にはがします。
ラップは広げたままで取っておきます。

2. 使いやすい大きさに分けます(挽き肉・牛肉・ラム肉)

挽き肉はだいたいひと固まりが100g程度(もしくは自分の使いやすい量)になるように、包丁で切れ目を入れます。

牛肉・ラム肉についても自分の食べやすい量に切り分けます。私の場合はこちらもだいたい100g程度を目安にしています。

といっても重さをはかるような面倒なことはしていません。
まず購入する時にパッケージを見て、だいたい100g単位で割り切れるようなものを買って、帰ってから等分(400gなら四等分)するだけです。

また骨があるお肉はきちんと等分できないので、そこはもうフィーリングで大丈夫です。

3. ラップで個別に包みます(共通)

鶏もも肉はひとつずつ、他の肉は切り分けたひとかたまりずつ、「買ってきた肉のパックに使われていたラップ」でくるんでいきます。

ただし!

決してラップの表面が肉に付かないようにしてください。誰が触ったか分かりませんからね。

互いちがいに置いておくと冷凍された後も分けやすくなります。

また、ここで商品ラベルが分かるようにしておくと、いつ買った何の肉か分かるので使う時に楽です。

4. 包みきれないものは使うか別の袋に入れましょう(共通)

小さい容量のパックだと中身に比べてラップが大きいのですが、大きなパックを買うと絶対に足りなくなります。

その時は余った分を早めに使ってしまうか、再利用可能なプラスチックバッグなどに入れて保管しましょう。

5. 冷凍する時の注意

なるべく平らな場所に置いて、出来るだけ重ねないようにしましょう。
肉が曲がった状態で冷凍されてしまうと、分ける時に多大な努力(という名の物理的な力)が必要になります。

またパックのラップは何度も広げない方がいいので、使う分の肉だけ取り出すようにしましょうね。

皆さんの工夫も教えてください

それぞれご自身でやられている保管テクニックをぜひ教えてください。
SNSで #Jandalslife のハッシュタグを付けて投稿いただくのも歓迎です。

次はお肉を使った料理を紹介したいな~と思っています。それでは、また。

ABOUT ME
りうか
南島、ネルソンの隣のタスマン地方に住んでいます。2002年にニュージーランドに出会い紆余曲折の末、2017年に移住。永住権保持。元留学エージェント。ニュージーランド公認の運転教習と旅客輸送の資格を保持し、車旅サービスのmākohaというサービスを始めました。 料理が好きで、好きなものを好きな時に食べるためにいろいろ自分で仕込めるようになってきました。